 |
鶴見緑地公園の中央入口。
メタセコイヤの並木道が初夏
はすごくきれい |
 |
入り口をまっすぐ進むと大池。
池の淵の木々は桜なので春
は良い感じですよ~ |
|
 |
で、これがその
桜の風景です!
(4月上旬撮影) |
 |
 |
大池を左の方へ行けば
中国風の美しい風景。
電柱がちょっと邪魔かな。 |

(撮影:4月中旬) |
鶴見緑地公園のおなじみの風景。
4月は赤・白・黄のチューリップが
扇模様に整然と咲いていて圧巻! |

風車の丘の上はこんな感じ
春夏は野の花が咲き乱れています |
 |
風車の裏は雪柳の道(撮影:3月下旬) |
 |
風車のすぐ近くにある
バラの園は5月になると
たくさんのバラが咲き
乱れます! |
(5月上旬撮影) |
|
バラと言っても本当に多種多様のバラがありますよ!これでも全種は撮っていません。 |
風車からふと横を見ると
和風の門構えが。
なんだろう・・・

ただのトイレでした
でも中をくぐると
こんな風景が |
田舎風の田園風景が広がっています
田起こししたばかりで、これから稲を植えるもよう
奥の黄色いふさふさは麦
そして一番奥の建物は休憩所
お年寄りがまったりと将棋をされていました
こういう風景は年配の方にとって落ち着くんでしょうね

10月には稲刈りが終わってました。 |
 |
しばらく歩くと1990年に開催された万博「花と緑の博覧会」のパビリオン跡。国際庭園。
ここは中国 |
|
 |
これは韓国
まぁ韓国っぽいかな? |
|
 |
・・・。
ブラジル? |
 |
国際庭園内には
こんな南国風の風景も
初夏の日差しが気持ちいい~
|
 |
ほかにも納得いくものから
意味不明(笑)なものまで
世界の庭園が55あります |
 |
鶴見緑地公園の内では犬を散歩させている方もたくさん見かけます。いろんな犬がいますね~ |
|
 |
バーベキュー広場です
寒い時期以外の土日祝は
半年先まで予約が埋まってしまう
人気スポット |
|