 |
阪神百貨店と第4ビルの間にあるファッションビルのイーマ。
そのイーマの正面玄関にはキラキラしていて華やかな
クリスマスツリーがあります。
大きさは2階に達するくらいの高さで写真にはあまり写って
いませんが、ここは吹き抜けになっていて2階3階部分の壁には
小さめのツリーがたくさん飾ってあってかわいいですよ!
映画館に行くエレベーターを待っている間に
多くの人が写真を撮っていました。(2006年撮影) |
 |
地下街のディアモールでJR北新地駅付近。
天井から吊られ宙に浮いたように見える
飾りつけはここの特徴ですね。
写真を撮った数日後、ジャズライブがツリーの
下で行われ、さらに数日後には小さな教会の
ようなセットもできていました!
ここは良い雰囲気です。
何より寒くないのが良いです!(笑)
(2006年撮影) |
 |
ヒルトンプラザの正面は吹き抜けのエントランス5F辺りから白と青に光る線でツリーをかたどったシンプルなもの。
ハービスにかけての街路樹のイルミネーションも同系色なのできれい! |
(2006年撮影) |
 |
 |
リッツカールトンが入るハービスエントには、真っ赤なクリスマスツリー!
吹き抜けのエントランス2Fにはパイプオルガンがあってちょうど演奏をしていました!
この雰囲気にクリスマスツリーの下から眺めるパイプオルガンの演奏!とてもムードありましたよ! |
(2006年撮影) |
 |

毎年11月下旬頃から12/25まで梅田スカイビルで催されるドイツ・クリスマスマーケット。
ドイツから運ばれてきたヒュッテというイルミネーションで装飾された木製の小屋が建ち並んでいて、クリスマスグッズやドイツの食べ物や飲みものが味わえます!中央のツリーは27m! |
|

ここにある写真左上のお店のアーモンド!
何か甘いものを絡めてあるのですがすっごく美味しいんですよ!
香りも甘く香ばしいにおいがして、あまり日本のお菓子にはない味です。
他にもドイツのソーセージやピザ、ビール、名物のグリューワイン(ホットワイン)など美味しそうなものがいっぱいです! |
|

中之島公園で催されるOSAKA 光のルネッサンス。
淀屋橋付近から中之島図書館にかけて街路樹に電飾が施されていてます! |
|
 |
12/1からイルミネーションは始まっていますが、12/16からはパフォーマンスも加わり音楽と共に電飾も色が変わったり着いたり消えたりします! |
|
 |
 |
エリアも広くなりイルミネーションは中之島公園全体に!
御堂筋に面した大阪市役所の玄関にはノルウェーから届けられたモミの木! |
|
 |
明治時代に建てられた中之島図書館では、
レトロな建物を活かした音と光の幻想的なショー
”ウォールタペストリー”が行われます! |

この洋館の背景をうまく利用して風景が次々と変わります。
幻想的な雰囲気を作り出していてすっごくロマンチックですよ!
(2006年撮影) |

四ツ橋筋を西梅田から肥後橋へ向かう途中に
堂島川の橋から見える東レが入る三井ビル。
毎年12/24か12/25の1日限り
ビルの窓を使ってクリスマスの絵が浮かび上がります! |
 |
ブラインドを閉める窓、ブラインドを開けてカラーにしている窓、絵が浮かび上がっていてもビルの中では普通に仕事をしている社員もいるそうです。
毎年絵が違っていて前回はクリスマスツリー。さて、次回は? |
(2006年撮影) |
|

(おでかけスポット) |
|
|