top  季節の花見  癒しの古刹  その他 
おでかけ るぽは、旅やおでかけに関する情報をルポルタージュ(現地報告)する旅のクチコミサイトです。

 
山梨ドライブ Yamanashi
関西から車で約7時間。山梨県の北杜市(ほくとし)です。
北杜市は明野村・須玉町・長坂町・小淵沢町などが合併した広大な地域です。
澄んだ空気、山々の連なる景色、季節を彩る花々。
自然溢れるとても良いところです。
明野町にある
日本一と称されるひまわり畑。
その数25万本!
ドラマや映画の撮影にも
何度か使われています。
写真は9月2日撮影のため
頭が垂れてしまってますが、
満開だとすごそうです!

満開の様子は
北杜市のHPで確認できます。
そのすぐ横の農村公園では
コスモスが満開でした。

ひまわり畑とともに
中央自動車道須玉ICから
東へ行ったところ
フラワーセンター前にあります。
ひまわり・コスモス畑から
茅ヶ岳広域農道を走り
県道23号線を北へ。
この日の宿がある
黒森を目指します。

←みずがき湖(塩川ダム)
が目印。中間地点です。

道中、
獅子吼城址に行きましたが
石碑があるだけでした。
その近くに
天然記念物の大ケヤキが
あったようですが
見付けられず・・・


この日泊まった山里の宿「五郎舎(ごろうや)」さんです。
山と畑に囲まれたところにぽつんとあります。
ツーリング客や登山客など知る人ぞ知る宿。
夜になると辺りは真っ暗なので満天の星空が見れますよ。
この一帯は(武田)信玄の隠し湯と言われる温泉地帯でもあります。
五郎舎さん近くの標識。
ここ黒森は
長野県との県境
信州峠から近い。

ここからは
須玉町のシンボル
瑞牆山(みずがきやま)が
見えます。雲がかかってますが、
晴れていればカクカクした
独特の形の山です。

登山は中級者向きだそうです。


宿の中はこんな感じです。
たくさんの梁があっていい感じです。
ただ、少し壁が薄く早朝に出られる宿泊客も多いので
夜は静かにするのがマナーです。
五郎舎さんの食堂は
とても明るく景色が良いです。
秋冬は囲炉裏もあります。

食事は朝に収穫した自家製の
野菜がふんだんに使われた
料理ですごくおいしい!
食べきれないボリュームで
写真のあと
山盛りのざるそばもでました。
この辺りは蕎麦作りも盛んです。
これが蕎麦畑。
蕎麦の花が満開でした!
すごくきれいです。
一つ一つの花は
かわいいですよ。

これから採れた実を挽いて
そば粉を作るそうです。
標高の高いところにしか成らない花豆の畑。

大きいふさで、中には始めて見る人にとっては不気味な豆が入っています。

でも、煮豆にすると甘くておいしいんです!
村の様子は
何か昭和初期のような
懐かしい感じがします。

のどかで心が和みますね。
宿の近くで「←岩屋堂」という
標識があり、行ってみました。

近くにあるのかと思ったら
とんでもない!

山道を延々と登っていきます。
写真はその途中で撮ったもの。
右端に塩川ダムの橋が見えます。

この道は清里まで行けるようです。


さらに走ると「岩屋堂入口」の看板が道路脇に見えてきます。
そこから車を降りて山道を下ること3分。岩屋堂がありました。
大きな岩をくりぬいたお堂で、中に入っていくと
荒廃したお社に仏像やお地蔵さんがあります。
昔は北巨摩百観音霊場の第一番霊場でお店なども出て
賑わっていたそうですが、今は訪れる人もほとんどいません。
少し戻って
塩川ダムの少し北
神戸(かんべ)という所の西に
2003年に廃校となった
旧増富中学校があります。

←写真は行く途中の田園風景


旧増富中学校は1997年7月~9月のフジテレビドラマ、「それが答えだ!」のロケ地です。
見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?ドラマでは白八木中学校でした。
三上博史さんが天才指揮者の役で田舎の中学生に音楽を教えていましたね。

現在、廃校となったこの学校では様々な体験などのイベントが行われるそうです。
厳重警備で写真を撮ることもできず前を通り過ぎただけですが、2007年の大河ドラマのロケセットも組まれていました。
場所は少し離れていますが、小淵沢IC近くの八ヶ岳高原ラインと県道609号線の交わっている付近です。2006年9月7日から一般公開されるそうです。
明野ふるさと太陽館からの眺め。
水墨画のような山の景色と
まぶしいくらいの緑の草原が
すごく気持ちいい!
ブログ記事 : 長距離ドライブ~山梨へ~
五郎舎
Data
住 所

山梨県北巨摩郡須玉町小尾8658

TEL 0551-45-0329
アクセス 中央自動車道須玉IC→R141を南 桐ノ木橋を左折→
県道604号線を北へ40分 途中県道601~県道23へと名前が変わる。近くまで行くと看板が出てきます。
駐車場   あり
宿泊料金 1泊2食付き 7200円
農業体験をすると割引あり(要確認)

(旅 行)
TOP PAGE季節の花見癒しの古刹| その他 |

  プロフィール  このサイトについて  メール © 2006-2009 おでかけ るぽ All rights Reserved.